相談室
大阪本社
東京本部
社長に笑顔と勇気を与え続けるコンサルティング集団
私、喜多洲山が代表コンサルタントを務める喜望大地は、事業再生とM&Aを専門とするコンサルティング集団です。
経営理念は、"「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」活動を通じて中小企業の発展に貢献し、会社と全社員の成長を推進する"というもので、洲山の負債総額30億円からの再生をモデルに、経営危機に陥った中小企業の救済策を提案、実行しています。
2005年の創業以来すでに16年間で約1,100社の再生を取り扱いました。
認定事業再生士(CTP)5名在籍
喜望大地には国際資格(本部/シカゴ)である認定事業再生士(CTP)が、私、洲山をはじめとして4名在籍しています。
喜望大地のコンサルタント、スタッフは皆、勉強熱心。
しかも、日々のフィールドワークがさらに能力として積み重ねられていきます。
苦しい経営をみるみるよみがえらせるプロフェッショナルとして、きょうも研鑽を続けています。
独自のスキルとノウハウを編成した社内教育を実施

社外専門家による研修風景

社内勉強会の様子

社外専門家による研修風景

社内勉強会の様子
喜多洲山のセミナーを開催

大阪カンファレンスルーム

東京カンファレンスルーム

大阪カンファレンスルーム

東京カンファレンスルーム
私、洲山は事業再生コンサルタントの日常業務と並行し、以下のような内容のセミナーを開催しています。
ここでも経営危機に悩む社長をお救いしたいという願いをこめ、お話しさせていただいております。
- 今だから分かる、私洲山が負債30億円を抱えた失敗の理由とは?「成長と拡大破滅型の違い」
- 地獄の日々に私が体験したこと
- 経営の4資源「1.人 2.もの 3.金 4.情報」よりもっと大切な資源とは?
- 地獄から復活するために実践した「地獄からの復活五訓」とは?
- 事業再生の第一歩は○○○○!それを実行する5つのアクションとは?
- 金融機関から「もう貸せません」と言われたらどうすれば良いの?
- もしもの時の資金調達テクニック
- 資金調達をスムーズに行うための心得3カ条とは?
上記の体験に基づいた話とともに、これまで再生を成し遂げた事例もお話ししています。
私たち喜望大地の会社概要や活動を知りたいという方は、ぜひセミナーにご参加ください。
企業情報
社名 | 株式会社喜望大地 Good Hope Mother Earth Management Inc. |
---|---|
代表電話 | 0120-59-8686 (フリーダイヤル:経営改善へのゴングはハローハロー) |
代表Eメール | info@gmmi.jp |
大阪本社 | 〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目8番7号 八木ビル3F TEL : 06-6372-1313 / FAX : 06-6372-2777 |
東京本部 | 〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F TEL : 03-3473-8880 / FAX :03-3473-8881 |
代表者 | 代表取締役 喜多洲山(きたしゅうざん) |
経営理念 | 「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」 活動を通じて中小企業の発展に貢献し、 会社と全社員の成長を推進する |
社是 | 「燃えて生きよう!」 |
喜望大地シップ | 体強く 心強く 書いてよく、話してよく、遊んでもよく 社長に笑顔と勇気を与え続けることを天職とし その中に喜びと生きがいを感じ 社長の悩みを解くことを人生とする |
喜望大地行動指針 | 一、出来ない理由を見つけるより出来る方法を追求しよう! 一、常に相手の立場に立って考え行動しよう! 一、明るい笑顔で「ハイ、喜んで」すぐ行動しよう! |
CSR | 喜望大地は、事業経営と財務戦略に係る高度の専門的知識と豊富な経験に基づく、優れた技能と高い倫理観をもって、公正なコンサルティング業務を行うとの基本認識に基づいて自らの行動を律するものである。 経営指導の取り組みは、自らの専門的知識と経験を駆使することにより、指導依頼企業の現状を把握し、未来を構想し、各界専門家と連携し、社会性を勘案し、偏った自利を廃した公正で総合的な計画を策定、推進するものである。 |
喜望大地倫理規範 |
|
喜望大地行動規範 |
|
事業内容 |
|
資本金 | 8,888万円 |
社員 | 11名(内コンサルタント7名) |
業務提携先 |
|
法律顧問 | 北浜法律事務所 パートナー 渡辺徹弁護士 |
会計顧問 | 東天満総合会計事務所 黒崎宏公認会計士 |
法務顧問 | 鳳山司法書士事務所 鳳山淳貴司法書士 |
税務顧問 | 村木税理士事務所 村木慎吾税理士 |
労務顧問 | たちばな事務所 橘雅恵社会保険労務士 |
不動産顧問 | 株式会社浦和鑑定 小林隆敏鑑定士 |
所属団体 |